風邪(かぜ)
風邪(かぜ)とは?
風邪(かぜ)とは、上気道(鼻やのど)が炎症を起こす「風邪症候群」の総称です。
ウイルス感染により粘膜の炎症が起こるため、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳、たん、発熱といった症状がおこります。子供から大人まで幅広くかかる一般的な病気です。
風邪の原因
約80~90%の原因がウイルス感染
風邪を引き起こす原因の約80~90%はウイルス感染とされています。
ウイルスの種類は200種類以上といわれています。ウイルス以外のものが風邪の原因にもなるため、原因の特定は困難です。
風邪を引き起こす主なウイルス
- ライノウイルス
- コロナウイルス
- ヘルパンギーナ
- 手足口病
- アデノウイルス
- RSウイルス
- ヒトメタニューモウイルス
- パラインフルエンザウイルス
- エンテロウイルス
- インフルエンザ
風邪の治療法
ウイルスの特効薬はないため、対症療法が基本となります。発熱に対しては解熱薬の投与と冷却を行います。器官が「ゼイゼイ」「ヒューヒュー」となる呼吸器症状に対しては鎮咳去痰薬や気管支拡張薬などを用います。
風邪はたいてい4~10日程でよくなりますが、咳は感染してから2週間以上つづくこともあります。発症から3日過ぎても症状が回復しない、悪化するなどいつもと異なる様子が見られたら再度受診しましょう。
風邪かな?と感じたら
十分な睡眠を取る
咳や発熱といった風邪症状は体力を消耗します。十分な睡眠を取り、体を休ませ体力を取り戻すことが大切です。
栄養・水分補給をする
風邪の諸症状により失った体力を補い、本来の抵抗力を発揮するために、十分な栄養を摂取しましょう。食欲がない時は、胃や腸に負担をかけにくいおかゆやスープがおすすめです。
体を温める
発熱は体力を激しく消耗します。悪寒を感じるときは、体を外側と内側から温めましょう。
加湿する
のどがイガイガしていたい時は部屋の空気を加湿しましょう。
加湿器は適切なお手入れで細菌やカビの繁殖を防ぐ事が大切です。加湿器がなくても、濡れたタオルや洗濯物を部屋に干すことで湿度を高める事ができます。
感染を防ぐために
風邪をひいている人の咳やくしゃみを経由して感染をします。ウイルスがついているドアノブや手すりなどを触った手で食事をしたり、口・鼻・眼を触ることでウイルスが体内に侵入し感染がおこります。
定期的な除菌や、手洗いうがいが大切です。